



思考を生み出す絵本

ぼくをタップして
チャンネルとうろく
おねがいします
※雪駄を履いた猫ルーシー




えぇ?
チャンネルとうろく
しないの??なんで!?
※いつも困り顔パンダのトラジ



Rちゃん(6歳)
トラジとルーシーいつもみてるよ。さいごにおはながでてくるとそろそろおわるってわかるんだよ。たまにみつけにくいときもあるよ。トラジのかおがおもしろい。







Rちゃん(6歳)
トラジとルーシーいつも見てるよ。
さいごにおはながでてくるとそ
ろそろおわるってわかるんだよ。
ありがと。
そだよ。
たまにみつけにくいときもあるよ
トラジのかおがおもしろい。
ふふふ、僕もそうおもうよ。
いつも見てくれてありがとう。




とあるママさん
次男がものすごい食いつきっぷりでした!テーマは深いけど絵が可愛いです!


j塾講師(3児のママ)
ルーシー先生、芦田愛菜先生くらい人生何周かしてるよね(笑)自己肯定感低めで繊細な長男はトラジに感情移入しております!すごく興味深い本ですね!素敵なものをありがとう😆



クレオパトラの生まれ変わりっぽい人
トラジとルーシーまずは第1話から!と想って家事の合間に😆✨目に見える優しさを重んじてしまいがちだけど、んー見えない優しさってなかなか人に伝わってないのって多いし、誤解されたり・・ですよね。見返り期待するつもりもないけど、伝わらないのは寂しいし🥺色々考える機会もらえて、また見ていきますね😆✨



村人A
まじパネェっす‼️最高っす‼️
こ
れ
か
らも
応援
お
願
いし
ま
す

元スクールカウンセラー
お話は子どもの純粋な目線も描かれているけど哲学的でもあって、深かったです。この動画を観て、いじめや諸々の事情で生きにくさを感じている人たちが、自己&&他者肯定出来たりするきっかけになれるような気がしました。学校の道徳の時間にも使ってもらえたら良さそう。

幼稚園児のママさん
トラジとルーシー、娘も一緒に観て気に入っていいねしていました✨終わりの方に出てくるお花を発見していた✨あれはなんだろうって気になっているようです😃子どもってすごいですね💕

